
2004年リリースの4thアルバムです。
『ユグドラシル』
BUMP OF CHICKENNO4枚目となるアルバムで2004年8月にリリースされました。
前作『jupiter』から約2年半ぶりのリリースとなっています。
『スノースマイル』『sailing day』、『オンリーロンリーグローリー』などのシングル曲を含む全14曲が収録されています。
内容紹介
驚異のヒットを記録した大傑作『jupiter』から2年半。
https://tower.jp/item/1124413
シングル「スノースマイル」「ロストマン/sailing day」「オンリーロンリーグローリー」を含むアルバム「ユグドラシル」!
タイトルの『ユグドラシル』とは、北欧神話に出てくる世界の象徴ともいうべき巨大なとねりこの樹のこと。世界樹、宇宙樹とも呼ばれる樹。バンプが過去を越え、自身を超え、音楽シーンを越え打ち立てる世界樹!
彼らが時間と情熱をたっぷり注ぎ込んで創り上げられた珠玉の14曲たちは、圧倒的なポプラリティーと強い意志を持って、あらゆるジャンル・世代・価値観を越えて多くの人の胸に響き渡ることでしょう!
バンプの新たなる一歩がここから始まる!!
収録曲
1. asgard
2. オンリー ロンリー グローリー
3. 乗車権
4. ギルド
5. embrace
6. sailing day
7. 同じドアをくぐれたら
8. 車輪の唄
9. スノースマイル
10. レム
11. fire sign
12. 太陽
13. ロストマン
14. midgard
好きな曲多いです。
『ユグドラシル』はBUMPの4枚目となるアルバムです。
2004年にリリースされたアルバムです。
前作『jupiter』ですでに彼らのことは世間的に広く知られることとなっていて、更に勢いを増すこととなったアルバムとも言えます。
デビューからの二つのアルバムからはちょっと異なる雰囲気の曲も増えていて、いろんな曲が収録されています。
このアルバム、個人的に好きな曲も多いです。
劇場版ONE PIECE の主題歌ともなっていた『sailing day』や『オンリーロンリーグローリー』なんかはシングルとしても発売されている曲で、当時相当聞いていました。
他にも『スノースマイル』とかもゆったりとした良い感じです。
バンドとして確立されて
当時の彼らはもうバンドとして確立していたというか、完全に人気バンドの仲間入りを果たしていたと思います。
そして、最初は中高生が好きそうなバンドというような印象でしたが、次第にそうではなくなっていきました。
というよりは良さは残しつつもちょっとずつ変化していっているというような感じです。
そして、このアルバムに収録されている曲の中で一番の名曲は『ロストマン』な気もします。
この曲はシングルとしてリリースされていて、MVも制作されています。
この曲は聞けば聴くほど、歌詞も含めて奥が深い曲で、いろんな解釈ができる曲でもあると思います。
その後、彼らは20年近く第一線で活躍し続けていくこととなるのですが、本当に名曲多いな・・・と改めてすごく思っています。
一貫している部分もありながら、少しずつ変化している部分もあり、成熟していっているという感じです。
僕にとっても中学時代から聞き続けているバンドでもあります。
一時期離れていた時期もあった気もするのですが、再度聞き直すと、やっぱり良いよな・・・と思ったりもします。
昨年はフェスでトリを務めている彼らの姿も見たりして、鳥肌ものでした。
今はコロナウイルス の影響でライブはできないかもしれませんが、こういう時にこそ音楽や芸術に関わっている人はコツコツと物作りをしているような気もして。
コロナ収束したら来年あたりはすごいことになりそうな予感もあります・・・。