
動画再生回数で対決中のやつです。
『ろけっとすたーと/大丈サンライズ』
『水曜日のダウンタウン』のMONSTER IDOLという企画で誕生したアイドル豆柴の大群。
安田大サーカスのクロちゃんによるプロデュース企画として始まっていたのですが、デビューシングルの売り上げによってクロちゃんは解任となっていました。
しかし、今回今度はクリエイティブ面のみでの対決ということで発売が予定されているのがこの2ndシングルとなっています。
番組で企画概要がオンエアーされた後の2月13日から配信が開始され、3月14日に2枚同時でリリースとなる予定。
企画の内容としては、クロちゃんプロデュースの楽曲と、WACKのプロデュースによる楽曲をそれぞれ一つずつ作り、MVをYouTubeに公開。その一週間の再生回数を競うというもの。
2月12日の水曜日のダウンタウンのオンエアー後からMVは公開されています。
クロちゃんは勝つことができれば、彼女たちの活動に『アドバイザー』として関わっていくとのこと。
2ヶ月ほど経ち
『水曜日のダウンタウン』での企画が終了し、ちゃんとアイドルとしてデビューしたのが昨年の年末のことだったかと思います。
彼女らのTwitterもフォローしたりしていて、実は応援している豆柴の大群。
今回2枚目となる曲が発売されるということが番組内で発表されました。
それも、またクロちゃん絡みの企画としての発売で、今回は再生回数で対決をするとのこと。
クロちゃんが勝てばプロデューサーとして復帰・・・とまではいかず、アドバイザーとして関わっていくこととなります。
豆柴の大群はクロちゃんの手を離れてから、いきなり結構なイメージ変更というか、路線変更がされました。
メンバーも全員名前を変え、イメージや衣装も変更されています。
これは個人的には別にいいと思ったのですが、そうではないと思う人もたくさんいたようで・・・。
両面で
今回の対決は一つはクロちゃんプロデュースの『ろけっとすたーと』という曲。
もう一つはWACKプロデュースの『大丈夫サンライズ』という曲となっています。
それぞれ結構印象の違う曲となっているのですが、個人的にはどっちもありなんじゃないか?っていう。
というか、彼女たちはそんなにイメージを固定化することなくこの両面で売っていくことがベストなんじゃないかという気すらしてくるほど。
クロちゃんの方の曲は、クロちゃんがもともとイメージしていたようであろう、アイドル丸出しの曲です。
ベタな感じというか、本当にイメージとしてのアイドル像みたいな感じ。
しかし、この曲クロちゃんさすがアイドル好きというだけあるなという感じの曲です。
歌詞も独特で、おそらくライブとかではとても盛り上がりそうな感じ。
コールできそうなところもあったりして、なるほどなという感じです。
一方でもう一つの『大丈夫サンライズ』の方は、すごく真面目な感じというか正統派な感じの曲です。
良くも悪くも大人な感じというか、まともな感じがする曲となっています。
結果はどうなるか・・・
対決は一週間の動画再生回数でされます。
おそらく今週の水曜日のダウンタウンで発表されるのかな?
なんとなく結果は見えてきていますが・・・。
クロちゃんは確かに長きにわたるアイドルファンというだけあって、クリエイティブ的な部分で言えばそこまでずれてはいないのではないかという気がしてきました。
むしろアドバイザーとしての関わり方は最も適しているんじゃないかという。
しっかりとした事務所に属して守られながら、アドバイザーとしてであればむしろ歓迎な気がします・・・。