2号店のデビューシングルでした。 『恋のメガラバ/包丁・ハサミ・カッター・ナイフ・ドス・キリ:コロナナモレモモ』 マキシマム ザ ホルモンのフランチャイズ企画として、オーディションを経て結成された2号店のデビューシングル […]
続きを読む; ?>2019年 9月 の投稿一覧
感想・解説『オーデュボンの祈り:伊坂幸太郎』人気作家のデビュー作
初めて読んだのは高校生の時だった気がします。 『オーデュボンの祈り』 小説家の伊坂幸太郎さんのデビュー作となる推理小説です。 2000年に第5回新潮ミステリー倶楽部賞を受賞し、同年に単行本が新潮社から出版されました。 2 […]
続きを読む; ?>感想『それでも夜は明ける』差別という歴史に
アカデミー作品賞も受賞している映画です。 『それでも夜は明ける』 2013年にアメリカとイギリスで製作されたドラマ映画です。 原作は1853年発表された黒人奴隷ソロモン・ノーサップの奴隷体験記である『Twelve Yea […]
続きを読む; ?>感想・解説『トラペジウム:高山一実』アイドルの描くアイドルの世界
気になっていながらも、なかなか時間が取れなかったのですが、ようやく読めました。 『トラペジウム』 アイドルグループ乃木坂46の初期からのメンバーである高山一実さんの小説デビュー作。 2016年4月より雑誌『ダ・ヴィンチ』 […]
続きを読む; ?>感想『25:Adele』世界規格の音楽・・・。
世界中で大ヒットしたアルバムです。 『25』 イギリスのシンガーソングライター、Adeleの3枚目のアルバムで2015年11月20日に発売されました。 前作の『21』から約5年ぶりとなるリリースとなりました。 2015年 […]
続きを読む; ?>感想『シン・ゴジラ』震災後のゴジラ作品
3年前に公開されたゴジラ作品。面白い映画ですねーこれは。 『シン・ゴジラ』 2016年に公開された日本映画で7月29日に公開されました。 総監督・脚本を庵野秀明さんが、監督・特技監督を樋口真嗣さんが担当しています。 主演 […]
続きを読む; ?>感想・解説『十五少年漂流記』少年たちの成長譚
今更ながら読んでみました。 『十五少年漂流記』 フランスの小説家であるジュール・ヴェルヌによる著作で、1888年に書かれたものです。 原題は『Deux Ans de Vacances』で、直訳すると『2年間の休暇』という […]
続きを読む; ?>感想『HELLO WORLD』未来の京都を描いたアニメ作品
時間があったので映画館にて。京都っていい街なんだな・・・笑 『HELLO WORLD』 日本のアニメーション映画で、2019年9月20日に公開されました。 監督は伊藤智彦さんで、音楽をOfficial髭男dismやOKA […]
続きを読む; ?>感想・解説『べしゃり暮らし(20巻)』続編が楽しみ
4年ぶりとなる新刊発売されたので、感想書きます・・・。 お笑い漫画 『べしゃり暮らし』は、ヤングジャンプで連載されていた森田まさのりさんによる漫画です。 19巻で一度完結していたのですが、テレビドラマ化することに伴い、続 […]
続きを読む; ?>感想『Travelling Without Moving:Jamiroquai』アシッドジャズという音楽
最近聴き始めた洋楽シリーズ。今まで知らなかった事を後悔・・・。 『Travelling Without Moving』 イギリスのバンドであるJamiroquaiの3枚目となるアルバムで、1996年に発売されました。 ア […]
続きを読む; ?>
最近のコメント