面白そうだったのでレンタルして鑑賞。 これはあの人の小説にそっくりじゃないか・・・ 『アンダー・ザ・シルバーレイク』 2018年のアメリカ映画 監督はデヴィット・ロバート・ミッチェル 主演はアンドリュー・ガーフィールド […]
続きを読む; ?>2019年 5月 の投稿一覧
感想『Doo-Wops&Hooligans:Bruno Mars』世界規格で凄すぎます・・・
今まであまり積極的には聞いていなかった洋楽。 最近は結構聞くようになりました。 『Doo-Wops&Hooligans』 ハワイ出身のアメリカのシンガーソングライター、ブルーノ・マーズのデビュー作となるアルバム。 […]
続きを読む; ?>感想・解説『ねじまき鳥クロニクル:村上春樹』少し異なる主人公像
何年かぶりに読み返しました。 『ハルキムラカミ』的な要素のたくさん詰まった小説です・・・。 『ねじまき鳥クロニクル』 日本の小説家・村上春樹による8作目の長編小説。 1994年4月12日に第1・2部が発売。 1年後の19 […]
続きを読む; ?>感想『ヘレディタリー/継承』怖いけど、見てよかった・・・
怖すぎました・・・ さらにホラー映画苦手になりそう・・・ 『ヘレディタリー/継承』 2018年のアメリカのホラー映画 監督はアリ・アスターで長編映画初監督作品 主演はトニ・コレット 日本公開は2018年11月30日 映画 […]
続きを読む; ?>感想『POP VIRUS:星野源』星野源のアイデアで
星野源の5thアルバムです。 星野源さんは本当に多才すぎます・・・ 『POP VIRUS』 2018年12月19日に発売された星野源のアルバム。 前作から約3年ぶりのアルバムリリースとなった。 シングル曲からは『恋』『F […]
続きを読む; ?>感想・解説『見えない人間:ラルフ・エリスン』見方を変える内的な目線
世界傑作文学100選のうちの一つ。 『イコライザー』という映画ではマッコールさんも読んでました。 『見えない人間』 アメリカの作家ラルフ・エリスンによる長編小説。 原題は『Invisible Man』 1952年の出版さ […]
続きを読む; ?>感想『バッド・ジーニアス 危険な天才たち』カンニングというサスペンス
面白そうだったのでツタヤでレンタルし、鑑賞。 よくできた映画でした・・・ 映画『バッド・ジーニアス 危険な天才たち』 2017年のタイ映画 監督はタイ人のナタウット・プーンピリヤ 日本での公開は2018年9月22日 当初 […]
続きを読む; ?>感想『SIRUP EP・SIRUP EP2:SIRUP』オシャレすぎます・・・
初めて見たきっかけはYouTubeのおすすめ動画でした。 YouTubeって凄い・・・ SIRUP 大阪出身のシンガーソングライターKYOtaroによるプロジェクトで、R&BソウルやHIPHOPなどのブラックミュ […]
続きを読む; ?>感想・解説『海からの贈り物:アン・モロウ・リンドバーグ』海から受け取って海へと還す
気になった海外文学シリーズ。 近くの大きめの蔦屋書店で買って読んでみました。 アン・モロウ・リンドバーグ 1900年代のアメリカの飛行家、文筆家 ニューヨーク・パリ間の大西洋単独無着陸飛行に初めて成功したチャールズ・リン […]
続きを読む; ?>感想『オーヴァーロード』いろんな要素の詰まったホラー映画
仕事が休みだったので映画館で見てみました・・・ 映画『オーヴァーロード』 2018年にアメリカで公開されたホラー映画 監督はジュリアス・エイヴァリー 主演はジョヴァン・アデポが務めた また、制作にはJ・J・エイブラムスも […]
続きを読む; ?>
最近のコメント