ドラゴンボールの新作アニメ映画です。 こういうシンプルな映画もいいな・・・ 『ドラゴンボール超 ブロリー』 2018年12月14日に公開された日本のアニメ映画 ドラゴンボールの劇場公開アニメとしては20作目となる 監督は […]
続きを読む; ?>2019年 4月 の投稿一覧
感想・要約『龍の起源』いくつもの創作物で使われる龍という想像力
あるきっかけがあり、龍というものに強い興味を持ち、読んでみました。 『龍』とは一体なんなのか。なぜ僕らはこんなにも『龍』に魅了されるのか。 『龍の起源』 1996年に紀伊国屋書店より出版された本。 著者は荒川紘 『龍』は […]
続きを読む; ?>感想『初恋:宇多田ヒカル』First Loveからの・・・
宇多田ヒカルのアルバム『初恋』 幕張でのライブも参戦してきました(一人で) 『初恋』 宇多田ヒカルの7枚目のアルバム 2018年6月27日に前作『Fantome』から約1年9ヶ月ぶりに発売された。 『あなた』や、『初恋』 […]
続きを読む; ?>感想『ファントム・スレッド』崩れた歯車の先に気づくもの
映画『ファントム・スレッド』 アカデミー賞にもノミネートされていたので気になって見てきました。(結構前ですが) 『ファントム・スレッド』とは 2017年のアメリカ映画 監督はポール・トーマス・アンダーソン 主演はダニエル […]
続きを読む; ?>感想・要約『死に山』不可思議な遭難事件
本屋で気になって買って読みました。 全く知らなかったロシア(ソ連)での遭難事件の話。 ノンフィクションはやっぱり面白いですな・・・ 『ディアトロフ峠事件』とは 1959年2月、ウラル山脈北部でスノートレッキングをしてた男 […]
続きを読む; ?>感想『重力と呼吸:Mr.Children』日本人にとっての重力と呼吸
少し前に発売された『重力と呼吸』です。 Mr.Childrenは僕が唯一ファンクラブ入ってるバンド。 ライブにもちょこちょこ行ってます。 『重力と呼吸』 Mr.Childrenの19枚目のオリジナルアルバム。 2018年 […]
続きを読む; ?>感想『ハナレイ・ベイ』映画化することの難しさ
少し前ですが、映画館で見てきました。 とにかく海が綺麗でした・・・ 映画『ハナレイ・ベイ』 2018年10月に日本で公開された 原作は村上春樹の『東京奇譚集』に収録された短編小説 監督は松永大司 主演は吉田羊 村上虹郎、 […]
続きを読む; ?>感想・要約『テクノロジーは貧困を救わない』内発的動機を育てることの重要性
かなり真面目な内容の本を読んでみました。題名がおもしろうそうだったので、本屋で一目見て買ってしまいました。 『テクノロジーは貧困を救わない』 2016年にみすず書房より出版された。 著者は外山健太郎 訳者は松本裕 本書の […]
続きを読む; ?>感想『映画:キングダム』原作ファンも裏切りません
映画『キングダム』早速見てきました。 原作も発売されているところまでは一通り読みました。 今回映画化されているのは1〜5巻くらいまでの内容。 『キングダム』とは 原泰久による日本の漫画作品。 2006年より連載が始まり、 […]
続きを読む; ?>感想『今が思い出になるまで:乃木坂46』進化し続ける乃木坂46
発売直後に買ってきました。 乃木坂46の最新アルバム『今が思い出になるまで』 本当に乃木坂は層が厚い・・・ 4thアルバム『今が思い出になるまで』 前作から約2年ぶりとなる新作アルバム 2019年4月17日発売 シングル […]
続きを読む; ?>
最近のコメント